
どうも、インテリア好き女子と名乗りつつ、実はお部屋本体も大好きな おきやす です。
不動産好きは幼い頃からで、子ども時代の遊び道具は間取り図が描いてあるチラシでした。
家具の配置を描き足したり、どこを誰の部屋にするか想像したりするのが好きでしたねー。
不動産業界って「私と同じように建物やお部屋好きが多いんだろうな」って思っていたので、入社当時にこの話を同僚にすると、「変人やん!」って言われてしまい、衝撃的だったことを今も覚えています。
どうも、変人お部屋好き女子の おきやす です(笑)
さて「推し部屋の紹介コラムを書いて」と言われまして。
私、管理業はしていますが、仲介業はしてないので上手い営業トークとかは出来ません。悪しからず(笑)今回も、語りたいことを素直に語っていくだけです!!
変人と言われた「お部屋好き」な私からぜひ紹介したい今回のお部屋は、ずばり【憧れのセレブな生活ができる賃貸マンション!!】
私は仕事柄、いろんな賃貸マンションを目にすることが多いです。家賃帯も、激安賃貸から高級志向のものまで。そんな私が出会ったお部屋の中でも「こんなところ住めたらいいな!」と思ったお部屋をご紹介します。
レジュールアッシュ福島 1303号室
13階建て、最上階の2LDKのお部屋です。
まずは間取り図から。

21.6帖のLDKと広いベランダ、洋室が9.1帖と6.1帖のふたつ。ウォークインクローゼットを始め、収納も各所にあります。ええ、とっても広いお部屋です。いいですよね~広いお部屋って!
では写真で見て行きましょう。
お部屋の入り口から!

どん!
賃貸マンションには珍しく門扉がついています!
共用廊下からドアの間にワンクッションあるだけで、なんだか安心感が増す気がします。
玄関ドアを開けるとこんな感じ。

かなり広い玄関です。
正面の棚は好きなものを飾るスペースでも良いし、鍵など外出するときに使うものをおいて実用的な使いかたでもOK。
私なら、ツリーを置いたり季節感の出る飾りつけをしたりしたいですね。
右手にはシューズクローゼット、もちろんたっぷり入る収納です。
開けてみるとこんな感じ。

左の棚は高さが自由に変えられる可動棚。
右手は扉で見えなくなっちゃっていますが、縦型のスペースになっており、傘が置けます。扉に鏡がついているのもポイント!
続いて、水回り。
洗面もお風呂もさすがの広さ。洗面台の幅は2人並んでも余裕です。


そして私のイチオシはトイレ。

なんと賃貸には珍しくちゃんと手洗いシンクが別に設置されています!
トイレットペーパーホルダーの上のスペースもグリーンを置いてオシャレにできる!
賃貸だと、壁に棚を付けたくても釘を打ち込めないじゃないですか。賃貸マンションでもできる範囲のDIYとかをインターネットで調べてやってみようとは思うものの、いざやろうとするとやっぱり不安だったりしません?私はビビっちゃいます(笑)
ほんとに養生テープで壁紙を守れるのか?壁紙クロスって結構脆いし破れるんじゃない?
画鋲を刺した跡って意外と目立つし、ばれない?
とかとか。
だから、予め棚がついているのはありがたい!
ちなみに上部収納もあるので、トイレットペーパーなどはそっちに置いてすっきり。
あと、間取りが2LDKなので、個室にできる洋室が2部屋ありますね。9.1帖の方にはウォークインクローゼット付き、6.1帖の方にも収納付き。


2人暮らしなら、それぞれの部屋にするもよし、子どもがいるなら夫婦の寝室と子ども部屋かな。9.1帖のお部屋は、ベランダに直接出られるドアがあるので、洗濯物をしまう時にも便利!
さて、メインのLDK!

少しL字型になっています。大きな窓が多くて明るいですよ。



キッチンも広くて、ガスコンロ3口のシステムキッチンです。食器洗い機もついていますよ!食洗機があったら家事の時短になりますよね。
カウンターキッチンの形なので、ダイニングもリビングも見渡せます。
子どもが遊んでいる様子を見ながら料理することができますね。
そして!私一番のおすすめポイント!
まだご紹介していないところ、ベランダです!
見てください、このいい感じの眺めとLDKからの解放感!


このマンションは大阪の福島エリアにあります。福島はタワーマンションも多い地域で、ここまで視界が開けているのは珍しいかもしれません。目の前に広い公園があるからですね。この公園が無くなり大きな建物が建って日当たりが悪くなるという可能性は、あまり無いと思います。
私個人的には、LDKとベランダの間のガラス面が好きです。L字になっていることで、おしゃれ感もアップしています。
この角がたまらない!(笑)
赤ライン引いてみました。この角の良さ、伝わりますかね?

ベランダは横幅も長く、一部分奥行きも広くなっています。ここにカフェテーブルとか、植物を置いてベランダでティータイムする暮らしとか憧れるなー……。
さて冒頭でもお伝えしましたが、私は子どものころから間取り図で暮らしを妄想する遊びが好きでした。
というわけで今回も、「私ならこう住む!!」っていうのを妄想してみました(笑)
設定は新婚のリッチなふたり暮らし。
まあ、結婚なんて程遠いおひとり様なんですが……。
テーマは「憧れの生活」ですから!
「憧れ」ですから!!
妄想を形にするとこんな感じ!

ベランダに出られる方の洋室はウォークインクローゼットもあるので、2人の寝室に。
9.1帖と広いので、大きなベッドやサイドテーブルなんかを置いて、落ち着きの空間に仕上げたい!
もう1つの洋室は、書斎的な使い方。
私の場合、本やマンガが多かったりするので、一面ディスプレイ兼本棚にしちゃいます。
フェイクグリーンを集めるのも好きなので、それらも飾りながら。
あとは、パソコン机と、本を読むときに落ち着ける「人をダメにする系」のクッション(笑)
LDKはカウンターのところにダイニングスペースをつくり、奥行きが少し広くなっているスペースにはL字型ソファと大きなテレビを置きたいですね!
ダイニングやキッチンからも見える位置にテレビを置くのもポイントです。
ベランダにはカフェテーブルのセット。憧れティータイムの実現をしたい!
そして広いからこそおける観葉植物たち!
1Kのお部屋とかじゃ、スペースとるし、なかなか置きにくいんですよね。
これだけ広い部屋なら、置き放題ですよ(笑)
あ、ベランダはお隣とのパーテーション部分の前に物を置かないように、空間をあけておきましょう。
さて、いかがでしたでしょうか。
ちょっとは私の憧れ感、伝わりましたかね……?
まあ、広さや設備のゴージャス感から伝わると思いますが、お家賃ももちろんセレブなお値段です。お部屋に見合ったお家賃というわけです。
正直、私のお給料じゃとてもとても。
このお部屋のもっと詳しいことはこちらをご覧ください。
エントランスも高級ホテルのようなシックな空間で、オートロックや宅配ボックス、駐車場なども完備されています。徒歩1分のところに大きなスーパーがあり、徒歩10分以内に駅が3つあり、便利な立地です。
そしてこの賃貸マンションには、他の間取りのお部屋もいっぱいあります!
1R~2LDKで、間取りもA~Lタイプまで幅広く!お家賃がもう少し手頃な価格のお部屋もありますので、このお部屋以外もぜひチェックしてみてくださいね。
それでは、また次のお部屋で。