【不動産屋さん】と聞くと、どういうイメージを思い浮かべますか?街を歩いていて、窓に間取が貼ってあるお店、家を借りたい時や土地を売買したいときに行くお店…そういったイメージでしょうか。
では【管理会社】と聞くとどんなイメージですか?入居した後にメンテナンスをしてくれる会社、マンションについて困った時に相談する会社…?
「あれ?入居してから困ったことが起こった場合、お部屋を借りた時の不動産屋さんか大家さんに相談するんじゃないの??そもそも【管理会社】って何?」と疑問を持つ方もいらっしゃると思います。今回は、その疑問にお答えしていきますね。
目次
そもそも【不動産屋さん】とは?
一般的に、不動産を取り扱う仕事をしている人や会社が【不動産屋さん】と呼ばれています。
不動産とは、土地と建物のことです。さらに建物には、居住用建物(戸建・アパート・ハイツ・マンションなど)と事業用建物(倉庫・テナント・ビルなど)があります。
つまり、土地・建物を取り扱うお仕事をしている人や会社が【不動産屋さん】なのです。
様々な種類の【不動産屋さん】がいます。

不動産に種類があるように、【不動産屋さん】と呼ばれる人や会社にも種類があります。
例えば、
・不動産を開発
・分譲する人や会社
・不動産を所有しそれを賃貸または売買する人や会社
・不動産の売買・賃貸の仲介・代理をする人や会社
・不動産の管理をする人や会社
などがあります。
これらの中の1つを専門にした不動産屋さんもいれば、幅広く取り扱っている不動産屋さんもいます。
不動産の管理を専門にした【不動産屋さん】が【管理会社】です。

上記の中の「不動産の管理をする人や会社に特化した不動産屋」さんが【管理会社】と呼ばれています。つまり、管理会社も不動産屋さんの1つなのです。
そして【管理会社】が取り扱う不動産の種類も様々あり、
・分譲マンションの管理を行う管理会社
・テナントやビルを管理する管理会社
・ショッピングセンターなどの商業施設を扱う管理会社
・アパートやマンションの管理を行う管理会社
などなど、得意分野がさらに分かれていきます。
もちろん幅広く取り扱っている管理会社もありますよ。
種類がとにかく多い!と感じる方も多いと思います。そうです。窓に間取を貼ったお店以外にも、【不動産屋さん】と呼ばれる仕事はたくさんあり、幅広いのです。
では、次のページではアパートやマンションの管理を行う管理会社だけ詳しくご説明します。
賃貸アパートやマンションの【管理会社】について
やっと始めの疑問に直接関わるところまで来ましたね。
「あれ?入居してから困ったことが起こった場合、お部屋を借りた時の不動産屋さんか大家さんに相談するんじゃないの??そもそも【管理会社】って何?」という疑問です。
大家さんが管理されている物件ももちろんありますが、マンションの規模などが大きくなってくると管理会社に任せる場合も多くなってきます。
そして賃貸物件の【管理会社】にもいろんなケースがあります。ここでは主立った3つを挙げてみますね。
賃貸物件管理の専門会社=管理会社の場合
管理を大家さん(事業主)から委託された専門の会社=管理会社という図式です。専門というだけあって、今まで賃貸物件に起こってきた様々なトラブルの経験・解決策を持っていると言えるでしょう。専門スタッフが対応してくれるという点は心強いですね。
仲介会社=管理会社の場合
最近増えてきている形態ですね。「お部屋を借りる時に仲介した会社」=入居したお部屋の管理をしている会社という図式になります。お部屋探しの時点からお付き合いが始まるため、管理についても色々と質問し納得した上でお部屋が決められますね。
建設会社(または関連会社)=管理会社の場合
ハウスメーカーや建設会社など、建物そのものの施工から関わっている会社がそのまま管理まで行っているという図式になります。建物の構造や設備に関して多くの情報を持っているため、何かあった時に安心できるのではないでしょうか。
【いい部屋】は入居した後も大切です。
お部屋探しをしている方にとっての【いい部屋】とは、なんでしょうか。オシャレであったり、眺めが良かったり、設備が良かったり、通勤通学に便利な立地だったり…きっと決め手の理由は様々でしょう。その理由の1つに「入居した後に起こるかもしれないトラブル・メンテナンスの管理体制」を加えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、このコラムは【株式会社 長栄】という管理会社が運営しているお部屋探しサイト【ポポラート】の中で掲載しています。
【ポポラート】では京都・大阪・滋賀・名古屋にある、長栄が大家さんの物件などを仲介手数料なしでご紹介しています。
入居時の電力・ガス・インターネットの手続きサポートや、引越割引特典・家具購入割引サービス・家具家電レンタルなども行っています。
さらに、京都市内では管理マンションまでおおよそ30分で駆けつけられる距離に管理センターを配置し、緊急トラブルには24時間対応しています。
鍵の紛失・給湯器の故障・エレベーターの不具合など、実際に生活が始まると思わぬトラブルと遭遇する可能性は、誰にでもあります。
お部屋探しも大家さんもマンション管理も、長栄が一貫して行うことにより、入居者の方に「余計な費用が掛からない」「すばやい対応」「住みやすい」と感じていただける賃貸マンションを心掛けています。