ズボラ主婦VSお風呂の黒カビ

こんにちは。ズボラ主婦のフルヤです。

きっと私と同じようにずぼらな方もたくさんいると信じて、こんな私でもでも簡単にできた「風呂場の黒カビ退治」の備忘録コラムを書きます。

黒カビの写真も載せますので、そういった画像が苦手な方はこの先に進まないでくださいね、閲覧注意です……!

 

ズボラがお風呂場で黒カビに宣戦布告された

めちゃくちゃ正直に言いますと、私は、掃除をちゃんとやるのが嫌いなのです。

特に水まわりの掃除が大嫌いです。めんどくさい。なんとか楽したい。だからお風呂にはなるべく最後にならないように入っているくらいです。(最後に入った人が、軽くお風呂掃除をするという我が家ルール)

掃除は嫌いだけど、ある程度は綺麗な状態じゃないとイライラするという、なんとも我儘ソウルの持ち主です。

そんな性格の私の目の前に、突如現れた黒カビたち。

今の家に引っ越してきた時に「本格的な掃除をしたくないから絶対にカビが生えないお風呂場を維持しよう!」と心に決めて数年。シャンプーなどの容器は掛ける収納にし、入浴時以外は換気扇を入れっぱなしにし、暖かい日は窓も開け、湿気がこもらないように気を付けていたはずなのに……ついにこの日が来てしまいました。

黒カビを発見した場所は、窓の額縁のコーキング(防水のための継ぎ目)の部分です。

おそらく少し前、ここに入浴剤の容器を置くようになってしまったのが原因です。物を置くとその部分に水が溜まります。何も置いていない状態よりも乾きにくくなります。あー、完全に油断してしまっていました。くぅ、悔しい。慌てて容器を別の場所に移しても後の祭り。

そりゃあもちろん最初は見て見ぬふりをしました。ズボラですもの。しかし数か月後やはりこのままではいけないと奮起したわけです。

もっと楽ちんに黒カビ退治ができないか?策を練ってみた。

私はずぼらなだけでなく、肌が弱く鼻炎持ちです。肌荒れしたり匂いがきつかったりする強い洗剤は使いたくありません。過去に洗剤で手荒れして一ヶ月以上治らなかったこともありました。ゴム手袋も手が痒くなるので苦手です。

かといって重曹とかクエン酸とかキッチンペーパーとかラップとか……使うものや手順が多くなるやり方は嫌なのです。一度やってみたこともあるのですが、めんどうで続きません。次も同じことするのかと思うと億劫で「やろう」という気になりません。

握力も腕力も弱いのでブラシでゴシゴシこするなんてこともやりたくありません。それに、あまり強い力でゴシゴシやると傷がついて逆にカビが生えやすくなる、なんてことも聞いたことがあります。

掃除が好きな人から「掃除した後は綺麗になってすごくスッキリするし達成感がある。だから掃除が好き。」と聞いたことがあるのですが、ズボラな私には掃除する前の「やりたくない」というハードルを越えるために必要なのが「簡単さ」なのです。

「もっと気軽に手順少なく楽に簡単に黒カビを退治したい!」これが本音です。

たくさん準備する→NO!
いろいろ手順がある→NO!
なのです。
そんな私が色々調べてみて、見つけた方法が【カビ取りジェル】を使うこと。
ジェル状なら飛び散らないし、狙った部分だけに留まってくれます。
①黒カビの部分にちゅ~っと適当に塗って、
②しばらく放置して、
③シャワーでざっと流すだけ。
この3アクションで黒カビ掃除が終わる。これが本当ならズボラーとして採用するしかありません。

【カビ取りジェル】を使って戦ってみた!

カビ取りジェルは100円ショップやホームセンター、インターネット通販で購入できます。プロ仕様のものもあり、値段も百円程度~数千円までいろいろありました。
私が購入したのは、100均のキャンドゥの【カビ落としジェル】です。お安くてちょっと試してみるにはちょうどよかったです。

あ、実際に使った後の写真なので容器のシールがしわしわでスミマセン。
150g入っていて、刺激臭もなかったです。個人的な感覚では、ほぼ匂いなし。
残りが少なくなるとノズルを下に向けてギュウ~ッと絞らないと出てこないので、そこは要注意です。

ちなみに、マンション管理15年のベテランスタッフに訊いてみたところ「賃貸物件でカビ取りジェルを使うこと」は問題ないそうです。
ほら、汚れの取り方とかって賃貸物件だとNGなこともあるじゃないですか。念のために確認しておきました。

では、問題の黒カビが鎮座したコーキング部分の画像です。汚いですよ、覚悟は良いですか?はい!

中央当たり~その右側の汚れが酷いですね。
コーキングの部分って、掃除しにくいし、カビ生えるし、なんかもっといい防水方法ってないのかなあ?なんて素人は思っちゃいます。
マメに掃除できないズボラな人、忙しい人は共感してもらえますかね?

さてこの黒カビっちゃってる部分にカビ取りジェルをじゅるっと適当に塗ってみます。

初めてやったからか量の調節が下手くそですね。右端のモリモリ感よ……まあ、110円で買ったものですから、惜しみなく使っちゃいます。

使用方法には「約30分おいてからブラシなどで擦って洗い流してください。酷いカビ汚れにはジェルを多めに塗り、時間を長くおいてから洗い流してください」と書いてありました。

わたしはズボラですから、もちろん時間を計ったりしません。放置していたらいつの間にか数時間が経っていました。(使い方は各自の自己判断・自己責任でお願いします)

窓の外はもう夜ですね。まだ洗い流していないですが、結構汚れが落ちているように見えます。
テンション上がりつつシャワーで洗い流してみ……すみません、この後普通にお風呂に入って写真を撮るのをすっかり忘れていました。(これまたズボラなミスですね)

えー、数日後に思い出して撮った写真がこちらです。

汚れが酷かった部分は少し残っていますが、他は綺麗にカビが取れていました。
この残っている汚れ部分にもう一度カビ取りジェルを塗ります。
そして前回と同じく放置して洗い流してみます。

おお~結構綺麗になっています!白い!
一度で落とすには、もっと高価格帯のカビ取りジェルを使った方がいいのかもしれません。が、私は100均のものでも十分かな~と感じました。
というわけで、今度キャンドゥに行ったときにもう一本リピ買いするつもりです。
(と思ってからまた数か月が経ちましたけども(笑)コラムを書いていて思い出したので今度こそ忘れないぞ!)

なんとか勝利しこの悲劇を繰り返さないよう決意した。

今回改めて思ったのが、黒カビは私の心のテンションを下げるということ。目に入るたびに「ああ~どうにかしなきゃ~ああ~めんどくさい~~~」と気が滅入るのです。心の衛生状態が最悪です。
やはり、この悲劇を繰り返さないことが一番大事なんじゃないかなと思いました。

そのために私は「黒カビ予防をもっと徹底的にするぞ」と決意しました。
具体的には、
①お風呂上りに壁や床等をスクイージーで水切りをする。
②お風呂上りに浴室乾燥機を1時間つける。(洗濯を干さない時も)
③月に一回、防カビグッズを使う。
この3つです。①はたまにサボりますし、②はガス料金上がりますし、③はたまに忘れて間隔空きますが、なんとか続けています。
【カビの掃除をすること】と【カビの予防をすること】を、時間・お金・手間を天秤にかけてみて、自分にはこちらの方が合っているかな?という選択です。
まあぶっちゃけると①③は私以外の家族の方がよくやってくれているし、②はボタン一つなのです。ずぼらさは変わらず、です。

月に一度使うごとに防カビ効果がUPするという【おふろの防カビくん煙剤】はまだ2.3回しか使っていません。が、「カビが生えにくいおふろに!」という部分に「それな!」と強く共感したのでまとめ買いしてあります。
1年以上使ってみたのちに、機会があれば使用感などをコラムにしてみますね。

それではまた!

1 / 1
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato