普通の賃貸マンションのお部屋に【事務所使用】での入居はできますか?

不特定多数の出入りがなければOK?

OKが出やすい
・出入りは社員数人のみで、来客のない会社
・店舗は他の場所にあって、事務仕事のみのために借りる場合
・訪問販売等のような、部屋を拠点として営業に向かう職種
OKが出にくい
・来客がある職種(士業等の固い職種でも来客がある場合は難しいかもしれません)

また、ネイルサロンやエステサロンを営業する為に普通のマンションのお部屋を借りられるか?というお問い合わせは多くあります。この場合は【店舗使用】という形になりますので、事務所使用よりも更にOKが出にくくなります。

賃貸マンションは、入居を許可された特定の方に貸し出す【集合住宅】になります。不特定多数の方が入れ替わり立ち代わりマンションに入る使い方だと、「他の住人の方が不安がられるから」と敬遠されるのです。

特にハードルが高いのは「オートロックが付いているマンション」の場合です。

住人の皆さんはオートロックによる防犯性の高さを感じて入居されているのに、とある部屋に不特定多数の方の出入りが多いとなると、不安を感じられてしまう方も居るでしょう。トラブルも起きやすいかもしれません。そうなると、「オートロック付きのマンション」である利点や魅力は減ってしまいます。

大家さんはそういうことを考えて、「不特定多数の方の出入りがあるか?」という点を判断基準にされているのです。

一階ならOK?

テナントビルでは、人の目につきやすい一階は人気が高く、家賃も高くなります。しかし賃貸マンションでは逆に、一階は不人気となっています。というのも、防犯面や日当たり等の条件的に、一階よりも上階の方が良いと考える方が多いからです。

そのため、一階であれば事務所使用もOKという物件も実際にあるのです。
事務所使用をするために賃貸マンションを探すのならば、敢えて人気のない一階に絞って探してみるのも良いかもしれません。

トラブルをなくすために

トラブルをなくすためには、【契約前に】事前確認をしておくことが大切です。 
テナントビルであれば大丈夫な事柄でも、賃貸マンションを事務所で使用する時にやってしまうと嫌がられたり逐一確認が必要だったりする事柄はたくさんあります。
入居後にトラブルにならないためにも、なるべく細かな事前確認をしましょう。

例えば、表札について。

・エントランスの集合郵便受けのポストに、事務所名を記載しても良いか?
・自分の玄関扉やその周辺に、事務所の看板や表札を掲示しても良いか?
・掲示しても良い場合、サイズはどれくらいまで大丈夫なのか?

これらのことも勝手にやるのではなく、事前に確認しておきましょう。

また、税金や保険の面でも、【住居】の場合と【事務所使用】の場合で変わってきますのでご説明します。

2 / 3
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato