マンションの管理人が教える夜間の鍵トラブル

賃貸マンションでの【夜間トラブル】には色々なものがあります。その中でも1番多く、さらに緊急度が高いのが、【鍵のトラブル】です。
特に多いのは、鍵の紛失や失念です。職場・実家などの出先に鍵を忘れてきてしまい、帰ってきたのに部屋に入れない…!といった、鍵の持ち主によるトラブルが多いです。(鍵の紛失や失念に比べると、鍵の故障等のトラブルは少ないです。)忘れてきた場所が実家や友人宅なら、取りに戻ったり、届けてもらったりする事も可能かもしれません。しかし職場の場合は、セキュリティの都合で朝まで入ることが出来ないところが多いでしょう。また、紛失に至っては、そのまま見つからない時もありますよね。
そんな時はどうすればいいのでしょうか?

鍵がないけど部屋に入りたい!

基本的には、大家さんや管理会社へ連絡して【合鍵】を用意してもらう、という流れなのですが、問題はそれが【夜間】であることです。
夜間対応をしている管理会社と言っても、実は夜間は警備会社に対応を委託している会社が多いのです。警備会社では合鍵を保管していないため、電話をしても「こちらでは開錠できないので、管理会社の営業時間になったらそちらに連絡をしてください」という対応になることがほとんどです。

そうなった場合、鍵屋さんを思いつきますよね。インターネットで調べると、たぶん皆さんが思っているより安い金額が目に付くと思います。安いところだと「2000円~」という記載もありました。
「それなら朝までネットカフェで時間をつぶすよりも安上がりになるからお願いしよう」と思った方、あとで痛い思いをするかもしれません……!!というのも、実際に入居者さんから「記載よりももっと高い金額を請求された」とよく聞くからです。

鍵屋さんの場合、大抵は【追加料金】がかかります。

全ての鍵屋さんが……とはいいませんが、鍵屋さんは電話口で明確な料金は伝えません。
実際に作業を行ってから「夜間料金だ」「特殊な鍵だ」「鍵の取替えをしないといけない」と言って、追加料金が増えていくことがほとんどです。そして気が付けば数万~十数万円を請求されてしまうのです。鍵屋さんの立場から考えれば「正当な理由」からの追加料金で、通常の金額よりも高くなるのは当然のことなのですが、「こんなはずじゃなかったのに~!」という結果になってしまうのです。

なので、夜間に鍵屋さんにお願いする場合は記載通り安く済むと思いこまずに、事前のお電話で追加料金などについてもちゃんと訊いてみましょう。

また、鍵のタイプによっては、【開錠】ではなく【破錠】、つまり鍵を壊さないと開けられません。入居者さんの都合で玄関扉の鍵を壊したことになりますので、そのあとまた新しい鍵を取り付ける費用ももちろん請求されます。最悪の場合はドアごと交換しなければいけなくなり、何十万円とかかってしまうケースもあるそうです。(特に古いタイプの鍵を使っている方は高額になる可能性が高く要注意です。)

1 / 2
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato