京都府京都市の地区紹介シリーズの第三弾として、今回は【伏見区(ふしみく)】をご紹介します。
伏見区の雰囲気や賃貸物件情報等をまとめてみましたので、ご興味のある方は参考になさってくださいね。
『京都市で暮らしたい!地域別おすすめポイント』
『京都市中京区 東は商業の街 西は生活の街』
『京都市下京区 京都駅のあるまち京都市 』
※リンクは別窓で開きます。
目次
伏見区はどのあたり?
【伏見区】は京都市の地図でいうと、一番下(南側)にあります。
この地図だとオレンジ色の部分が【伏見区】です。横に長い形の地区ですね。
京都市のご紹介コラムでも少し触れましたが、京都市は盆地で山に囲まれている地形のため、比較的平地である中心部(中京区・下京区あたり)には住宅や駅・繁華街や観光地が多く集まっています。
【伏見区】はそういった繁華街からは少し離れており家賃も比較的低めで、住宅地の密集具合も比較的ゆとりがあるように感じます。田畑もたくさんあり田園風景も見られる地域です。賃貸住宅ではなく、家 を購入される方も多いです。そのため、伏見区を拠点にして勤務先までお車で通勤される方も多い印象です。
京都市の中では複雑な形をしている区なのですが、ざっくりと説明すると、北は十条通あたりまで、南は宇治川・木津川あたりまで、東は大通りだと京都府道36号あたりでそのさらに東にある醍醐山の途中まで、西は名神高速道路あたりまでです。
京都の中心地に比べると一方通行は少なくなりますが、土地が平坦ではなく坂になっている場所も多くなります。特に東側は丘や山があり地面に大きな起伏があります。
移動距離が長い場合は車やバイク・電動自転車の方が無難だと思います。
ただコンビニやスーパーなどはほどよく点在しているため、短距離の移動なら自転車でも十分です。
国道などの主要道路は二車線以上の大きな道路が多いですが、ちょっと道を逸れると住宅地の狭い道が複雑に入り組んでいるところも多いので要注意です。
中京区等と比べると《碁盤の目》のように道路がまっすぐと整理された地域からは外れていくので、道に慣れていない方は「西に向かっていたはずがいつのまにか斜め南に向かっていた」なんてこともあります。河川が多い関係もあり、道路事情は他の地域より複雑です。例えば大きな川を渡れる橋は限られていて渋滞しやすかったり、近道しようとして逆に遠回りになってしまったり……そのため土地勘のない方は事前にしっかり調べておくことをお勧めします。
宇治川沿いの道路は現在も整備している箇所があり、特に河川敷は道が狭いため、車2台がギリギリ行き違いできるほどです。京都に移り住んで長いスタッフも、通る時は少しドキドキするそうです(笑)
よく渋滞しているイメージがあるのは、観月橋付近・国道24号線・六地蔵付近・名神高速道路の出入り口付近の国道1号線あたりです。
繁華街や中心地に比べると、駐車場付きのお店も多くあります。
駐車場の賃料の月額平均は7,000円~10,000円ぐらいで、京都市内でいうと比較的お安め。
また、区の広さに対して電車の沿線が比較的少ないため、駅から離れた地域では車・駐車場必須の地域もあります。(久我、横大路、羽束師、城南宮など)その辺りに建っているマンションにはほとんど駐車場があります。1部屋契約につき、1台の駐車場がスタンダードですが、もし駐車場に空きがあれば2台目以降も契約可能、という物件もあります。
賃貸マンションを探す際はそういった駐車場事情も含めてご相談ください。
また、【伏見区】には桂川・宇治川をはじめたくさんの川が流れています。そのため昔は水運の拠点として発展していたという歴史があります。昔は「伏水(ふしみず)」とも呼ばれており、良質な地下水が豊富なことで有名です。
水に恵まれた土地ということは、お酒造りや農業も盛んです。酒造や京野菜、京都ブランド米など食文化が育まれている地域になります。
街中の賑やかさや混雑が苦手で田んぼや畑が広がるゆったりした雰囲気が好きという方や、自然を身近に感じたい方、新鮮な食材・美味しいお酒等の食にこだわる方にオススメです。
伏見区にある駅は、JRは稲荷 (いなり) 駅・JR藤森駅・桃山駅、近鉄は上鳥羽口 (かみとばぐち) 駅・竹田駅・伏見駅・近鉄丹波橋駅・桃山御陵前 (ももやまごりょうまえ) 駅・向島(むかいじま)駅、京阪は伏見稲荷(ふしみいなり)駅・龍谷大前深草(りゅうこくだいまえふかくさ)駅・藤森駅・墨染 (すみぞめ) 駅・丹波橋 (たんばばし) 駅・伏見桃山駅・中書島 (ちゅうしょじま) 駅・淀 (よど) 駅・観月橋 (かんげつきょう) 駅・桃山南口駅・六地蔵 (ろくじぞう) 駅、地下鉄はくいな橋駅・竹田駅・石田駅・醍醐 (だいご) 駅があります。
繁華街のある中京区や京都駅のある下京区と比べると、伏見区はまさに《郊外のベッドタウン》と言えるでしょう。
電車やバスなどを利用して10~30分程で繁華街やビジネス街に行ける距離にあり、自然もある閑静な住宅地として人気です。京都市の11区の中でも人口が多い《暮らす人が多い区》になります。
賃貸住宅事情で言うと、ファミリー層の方が多いイメージです。やはり自然豊かで食育にもこだわれそうな環境が、子育て中のご家庭に人気な要素なのだと思います。
伏見区にある有名な所は?
京都市伏見区の有名な場所を幾つかご紹介します。
伏見稲荷大社
伏見区で有名な所と言えば、一番は【伏見稲荷大社】ではないでしょうか。
特に赤い鳥居が建ち並んだ《千本鳥居》のお写真は、日本だけでなく海外でも「見たことがある」という方が多いと思います。鮮やかで神秘的な雰囲気が、なんともフォトジェニックな映えスポットです。いつも観光客の方で賑わっています。
【伏見稲荷大社】は五穀豊穣と商売繁盛の神様である《お稲荷さん》を信仰する神社の総本宮です。神様の使いとして狐が有名ですね。かっこいい狐のお面などがお土産物屋さんにも並んでいます。
伏見稲荷大社はJR稲荷駅・京阪伏見稲荷駅から徒歩で2~3分のところにあります。千本鳥居を楽しみたい方は、本殿より少し奥の稲荷山の入り口まで進んでください。そこから山を登る形で、たくさんの鳥居をくぐっていきます。ある程度整備された道ですが、運動靴で行くことをお勧めします。
公式ウェブサイトはこちらです。 MAPや行事のお知らせ等はこちらをご覧ください。
伏見桃山城
歴史が好きな方には【伏見桃山城】(桃山城・伏見城)も心ときめくかと思います。
豊臣秀吉が築き、徳川家康が居城としたお城として有名ですね。
現在は元伏見桃山城キャッスルランドの復興天守が残されており、隣に伏見桃山城運動公園があります。
今は中には入れませんが、周辺は自由に散策できます。
近鉄の丹波橋駅から徒歩約20分、JRの桃山駅から徒歩約20分、京阪の丹波橋駅のから徒歩21分のところにあります。大きな有料駐車場もありますよ。
城下町だったあたりにはたくさんの武家屋敷跡があり、町名にもその時代が残っているとのこと。豊臣秀吉の家臣に推しが居る方はぜひ行ってみてくださいね。
歴史や見どころなどをわかりやすくまとめてくださっているウェブサイトです。
幕末ロマンの地
伏見区は幕末期に坂本龍馬など討幕の志士たちが活躍した地としても有名です。薩摩軍の拠点《御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)》や定宿《寺田屋》のあった地域です。
坂本龍馬の妻、おりょうさんは寺田屋の仲居さんをしていたそうです。
寺田屋は一度焼失してしまいましたが、再建されたものが今も残っています。近鉄の桃山御陵前駅から徒歩10分・京阪の中書島駅から徒歩5分のところにあり、そのすぐ近くには【竜馬通り商店街】があります。京町屋風の建物や石畳など、レトロな街並みで人気です。
史跡だけでなくオシャレな飲食店があったりイベントを行ったりしています。
店舗一覧やイベントについてはこちらをご覧ください。
酒蔵
伏見には江戸時代から続いている老舗の酒蔵もたくさんあります。
お酒を飲まない人でも《月桂冠》《黄桜》《松竹梅(宝酒造)》あたりならCMで聞いたことがあるのではないでしょうか。
「黄桜の伏見蔵では、黄桜の歴史やお酒(日本酒・地ビール)を造る工程を知ることができます!場所は伏見区の横大路通りにあります。建物は新しくとても綺麗な印象で、工場見学は無料でした。レストランも併設されていて、ご飯とお酒が楽しめます。寺田屋の近くにある黄桜酒場にも行きました!そのあたりは酒蔵がたくさん集まっている地域で、多くの人が思い浮かべる「伏見=酒蔵」のイメージに当てはまる場所だと思います。行ったときはちょうどお花見シーズンで、黄桜の敷地内にも桜が咲いていました。雰囲気も素敵だし、本格的だし、結構料金はお高めかな?と思いきや……他の居酒屋さんと変わらない料金設定でしたので安心してください(^▽^)/しぼりたての日本酒と料理を存分に楽しめたので、結構オススメです!」
(黄桜 伏見蔵 ウェブサイトはこちら)
「あと、今後行ってみたい伏見区のオシャレなお店もご紹介します♪仕事でよく前を通るのですが、ガラス張りでオシャレな造りになっているな~と心惹かれています。ネットで調べるとクラフトビールが有名なお店みたいです!」
(家守堂 ウェブサイトはこちら)
京都の地酒を楽しみたいならぜひ酒蔵を訪れてみてください。様々な日本酒を飲み比べられるお店やイベントなどもありますので、呑兵衛さんは要チェックです。
京都伏見の酒蔵の紹介、イベントの案内などはこちらのウェブサイトをご覧ください。
京都市青少年科学センター
科学好きな方やお子様に人気なお出かけスポットは《京都市青少年科学センター》です。
プラネタリウムがあったり、話すティラノサウルスが居たり、実際に実験したり、様々な体験ができます。
事前に申し込みが必要なイベントもありますので、興味のある方は公式ウェブサイトでご確認くださいね。
開館日・料金・アクセス・イベントなどはこちらの公式ウェブサイトをご覧ください。
そのほかのキーワード・大学など
伏見区にある名所などのキーワードは他にも、伏見桃山陵(明治天皇の陵)・伏見港(伏見港公園、伏見みなと公園)・京都競馬場・羽束師坐高御産日神社・與杼神社・城南宮・藤森神社(紫陽花苑)・醍醐寺(世界文化遺産)・宝塔寺(伏見人形)・石峯寺・長建寺・妙教寺・大黒寺・大善寺・法界寺(国宝の阿弥陀堂・阿弥陀如来坐像)・京セラギャラリー・伏見十石舟(遊覧船)などがあります。
伏見区にある大学は3つあります。
・龍谷大学(私立/京阪の龍谷大前深草駅から徒歩3分)
・京都教育大学(国立/ JR藤森駅から徒歩3分)
・種智院大学(私立/近鉄の向島駅から徒歩10分)
「伏見区はチェーン店ではない、美味しいパン屋さんが多くある印象です。食べログのパン屋さんランキング貼っておきますね!ぜひいろんなパン屋さんを巡って、お気に入りを見つけてみてください♪」
京都市伏見区のパンのお店(食べログ ランキング)
伏見区のエリア紹介
それでは、伏見区の中から幾つか賃貸住宅の人気エリアをご紹介します。
広く横長な形をしている区なので、中央あたり・東側・西側に分けますね。
中央あたり
深草・藤森エリア
龍谷大学と京都教育大学のある地域で、学生さんたちが多い街です。
学生向けの賃貸マンションも多数あります。比較的平坦な道が多く自転車移動も問題なくできます。大きなスーパーやホームセンター、多数の飲食店があります。最近テレビでよく特集されている《業務スーパー》も4店舗もあります!
交通の便も良く、生活しやすくて人気のエリアです。
藤森駅から徒歩10分ほどのところに京都市伏見区役所深草支所があります。
竹田エリア
竹田駅は近鉄電車と地下鉄の2WAYで京都駅に行けるため、ベッドタウンとして人気です。地下鉄なら始発駅になるため、朝の通勤時に座れる率が高いのもポイントです。
京都駅までは6分程の距離で、運賃は近鉄だと210円、地下鉄だと260円です。京都駅へのアクセスの良さのため、シングル・ファミリーのどちらも賃貸マンションがたくさんあります。駅周辺はのどかな郊外の雰囲気があります。
堀川通より西は片側2車線以上の大きい道路(国道1号線など)も多く、比較的道路が整備されているイメージです。運送会社や工場などがあり、よく大きいトラックも出入りしています。
逆に堀川通より東のエリアでは、昔から人が住んでいる住宅街になっていることから、狭く入り組んだ道もまだまだ多いです。このあたりは片側1車線の道路が多く、時間帯によっては渋滞しているのでご注意ください。
『京都駅へのアクセス良し◎始発駅の【竹田駅】周辺』
丹波橋・桃山エリア
伏見城の城下町として栄えていた歴史深い地域。賑やかな観光スポットだけでなく、京都市伏見区役所や伏見大手筋商店街などもあり、住宅街として生活のしやすさがファミリー層に人気です。
中心地への交通アクセスが京阪電車・近鉄電車の2WAYが可能なため、こちらもベッドタウンにもなっています。
※下京区の「丹波口」と伏見区の「丹波橋」は名前が似ていますが、結構離れたところにあります。府外から来た人間にとってはトラップのような存在ですのでお気を付けください!京都に住んで20年になる私ですが未だにごっちゃになる時があります。
商店街には飲食店・ドラッグストア・銀行・携帯ショップ・書店等様々なお店があります。
向島エリア
丹波橋・桃山よりも南に行くと、向島駅のあるエリアになります。駅の西側には種智院大学があり、田園の自然豊かな風景が広がっています。駅の東側は住宅街です。
宇治川が近く、大きな公園もいくつかあり、どちらかというとファミリー層が多いイメージです。閑静な住宅街なので、スーパーやコンビニなど生活面の便利さは確保しつつ、なるべく夜は静かな町が良いという方にもお勧めです。
東側
醍醐エリア
伏見区の東側にあります。山に挟まれた地域です。醍醐付近以外はほぼ山だと考えてもらっても大丈夫なくらいです。醍醐山・大岩山・牛尾山などは登山・ハイキングコースとしても人気です。
地下鉄の醍醐駅には大きなショッピングモール《パセオ・ダイゴロー》が直結しており、お店だけでなく、福祉センターや図書館などの公共施設も入っています。駅周辺には市営住宅も多いです。
醍醐駅から南に徒歩5分ほどのところに京都市伏見区役所醍醐支所もあります。
醍醐山にある世界文化遺産の醍醐寺も有名ですね。国宝の五重塔などの様々な文化財があります。大自然の中にあり紅葉・青紅葉が大変美しく、心身ともにリフレッシュしたい方が訪れる先として人気だそうです。
醍醐寺についてアクセスや行事などはこちらをご覧ください。
西側
久我・羽束師 (はづかし)・淀エリア
大阪方面へのベッドタウンとして人気です。このエリアには京都市伏見区役所淀出張所・神川出張所があります。
田畑や住宅街が多く、桂川・宇治川の広い河川敷などもあり自然豊かで、街中にはないのんびりした雰囲気が魅力的だと思います。
久我エリアには 京都市が運営する貸し畑や田植え体験がありできる農園があり、プロの方から教えてもらえます。自給自足に興味がある方や食育に力を入れたいご家庭にはお勧めです。
羽束師エリアには京都府自動車運転免許試験場があります。京都で車の免許更新をする方は必ずここを定期的に訪れることになります。
私は最初この地名を読めませんでしたし、今でもうろ覚えです(笑)「はづかし」と読みます。京都は難しい地名が多いですが、特に難しいと思います。
淀エリアにはJRA京都競馬場があります。2023年4月にリニューアルオープンした広くてきれいな場所で、遊具のある大きな広場も併設されています。
音楽やグルメイベントなど様々な催しがあり、家族連れのお出かけ先としても人気な場所だそうです。
まとめ
今回は京都市伏見区の雰囲気や賃貸物件事情についてまとめてみました。
・家賃などは比較的安め
・駐車場を借りやすい
・桂川や宇治川、稲荷山や醍醐山など自然豊かな土地
・農作や酒造などが盛んで食文化の発信地
京都市の11区をご紹介するシリーズコラム、少しずつ進めていきますので、「京都市の賃貸物件に住みたい」とお考えの方の参考になれば幸いです。
※ただし諸々の基準は個人差や年齢層等で色々と変わってくるとは思います。このコラムはあくまで参考程度にして、候補を絞った後は実際に行ってみてくださいね。
お部屋探しサイトのポポラートでは魅力度ランキングでいつも上位の【京都】の物件をメインに紹介しています。賃貸物件の大家がサイト運営をしているので、最新情報の反映が早く、仲介手数料も無料です。
ポポラートでご紹介している京都市伏見区の賃貸マンション
情報は2023年35月現在のものです。
写真協力:京都フリー写真素材https://photo53.com