ウォークインクローゼットとは?収納力を求める方にオススメする賃貸マンション!

みなさん、収納って足りていますか?

先日友人との会話で「最近引っ越そうかなって思ってるねん。今の家、収納がほんと足りないんよね~」「わかる~ウチも収納が足りない~!新しい服が買えない!!」という話になりました。
どうして毎シーズン新しい服が欲しくなるんでしょうか。
どうしてたくさん服を持っているはずなのに「今日、着たいと思える服がない」となるのでしょうか。
共感していただける方も多い謎なのではないかなと思います。
友人たちとのその会話の着地点は「大きい収納がある家に住みたいね~」でした。

お部屋探しの時に気が付きにくいけれど、暮らしていくと不便を感じやすいのが【収納不足】なんですよね。

《ミニマリスト》や《断捨離》という、いわゆる「厳選したものだけを持つ」というスタイルの暮らしも魅力的ですが、現実にはなかなか難しいものです。
それに、たくさん持っている服の中から、その時の気分やTPOに合わせて着るものを選べるって幸せだ!という方もいらっしゃいますよね。(私もそのタイプです!)

あと、最近では《ファミリークローゼット》という「家族全員分の服を一か所にまとめる」というスタイルも流行っています。しまう場所が一つだとお洗濯の家事動線が楽ですし、管理も行き届きやすくなります。やっぱり大きな収納は憧れです。

賃貸物件での「大きい収納」といえば【ウォークインクローゼット】です。
私はチラシの間取り図で見かけるとちょっとワクワクします。
というわけで、今回は「ウォークインクローゼットとは何か?」というご説明と、賃貸マンションの「ウォークインクローゼットのあるお部屋」を幾つかご紹介いたします。

ウォークインクローゼットとは?

ウォークインクローゼットとは、英語で書くと【walk in closet】、つまり中を歩ける広さがある収納空間のことです。間取り図では【WIC】と略して書かれている場合も多いです。
簡単に言えば小部屋タイプの収納なので、扉さえ閉めてしまえば生活感が隠せるのも嬉しいポイントになります。
出入り口が二ヵ所あり通り抜けられる収納は【ウォークスルークローゼット】とも呼ばれます。廊下と収納を兼ねる形で、空間のロスが少ないと人気だそうです。

基本的には収納空間にハンガーパイプが設置されており、ハンガーにかけた服が収納できるようになっています。
もちろん服だけでなくキャリーケースや扇風機や暖房器具といった大きなかさばる季節家電なども収納できます。
大体2帖ほどの広さがあれば大人2人分の服が収納できると一般的には考えられているので目安にしてみてください。

ウォークインクローゼットのハンガーパイプの配置は4種類
ハンガーパイプのレイアウトは大きく分けると4タイプあります。

I型……片面の壁のみハンガーパイプが設置されている。
Ⅱ型……両面の壁にハンガーパイプが設置されている。
L型……L字型にハンガーパイプが設置されている。
コの字型……コの字型にハンガーパイプが設置されている。

ハンガーパイプが長ければが長いほどたくさんハンガーが掛けられる計算になるので、同じ広さのウォークインクローゼットだと想定した場合の「掛けられるハンガーの数」は、コの字型>Ⅱ型>L字型>I型になります。
ハンガーパイプが上下の二段式ならば倍の数が掛けられますが、その分掛けるものの長さは限定されます。
そしてコの字型とL字型のハンガーパイプが交差する部分は死角になりやすく、収納方法の工夫が必要になります。

※稀にハンガーパイプが付いていないクローゼットもあります。その場合は自分でラックを購入する等カスタマイズしてください。可動棚をつける等の釘・ネジは賃貸物件の場合はNGなところも多いため、大家さんに確認してくださいね。

関連コラム:
賃貸マンションの壁に穴をあけた!修理費用は必要か?

賃貸マンションの壁に穴をあけた!修理費用は必要か?

ハンガーパイプ以外の収納パーツは?

ハンガーパイプの上部に棚板が設置されているものが一般的なタイプと言えます。
足元に引き出し等の収納ケースを設置し、自分が使いやすいようにカスタマイズして使う方が多いようです。
成長期のお子様がいるご家庭だと服のサイズ等も年単位で変わっていくので、それに合わせて収納ケースを変えていけるという利点もありますね。

また、一部に棚が数段設置されていたり、腰高の引き出しなどが元から付いていたりするシステム収納タイプもあります。ピッタリサイズのものが元から付いているので買い足さなくてもよい、収納ケースのサイズ選びで失敗しないという利点があります。

壁に穴をあけずにDIYする方法も色々あるので、これを機にいろいろやってみると新しい趣味として楽しめるかもしれません。

関連コラム:
DIY賃貸で暮らそう (8)- 大きな棚を一から作る!

DIY賃貸で暮らそう (8)- 大きな棚を一から作る!

「何をどれくらいの量、どのように収納したいのか」によって必要な収納パーツは変わってきます。
「洗濯→干す→しまうという家事動線をとにかく楽にしたいから全部吊り下げ式にしたい」
「シャツやワンピースはハンガーにかけて、セーターなどの伸びる素材はケースにしまって、カバンなどは棚において、物を大切にしたい」
「衣替えが面倒だから全シーズンのものをいつでも使えるようにしておきたい」
など、クローゼットに求める機能は人によって様々です。
生活を振り返って、自分に必要な収納パーツは何なのか、優先順位はどうなのかを考えてみてくださいね。

湿気に注意!

ウォークインクローゼットの大敵と言えば湿気です。
どうしても空気の流れが少ない空間のため、湿気が溜まりやすくなります。
特に賃貸マンションに多い鉄筋コンクリート造の建物は、保温性や気密性が高いがゆえに、湿気が溜まりやすく結露が発生しやすいです。
湿気や結露は壁・衣服類の【カビ・虫・臭い等】の問題を発生させやすく、要注意です。
日頃から簡単に取り入れられる対策を幾つかご紹介しておきますね。

① なるべく扉を開けておいて、空気の入れ替えをする。閉めっぱなしはよくありません。空気の流れを作りましょう。
② 扇風機やサーキュレーター等でクローゼット内に風を送る。湿気の多い時期は空気の流れを意図的に作り出しましょう。
③ 除湿機を使う。空気をカラッと乾かしてくれます。除湿機を使用する際は扉を閉めておくと効果が高くなります。
④ 除湿剤を使う。吊るす・貼る・置く等様々なタイプのものが販売されています。対策は除湿剤のみというよりは、補助的なものとして考えた方がいいでしょう。

関連コラム:
窓の下が水浸し!? 結露の発生源と対策

窓の下が水浸し!? 結露の発生源と対策

賃貸マンションの壁を汚してしまった!補修費用は必要か?

賃貸マンションの壁を汚してしまった!補修費用は必要か?

ウォークインクローゼットのあるお部屋紹介

今回は大きい収納が欲しい!と感じている方へ向けて、ウォークインクローゼットについてのコラムでした。
収納の大きさだけでなく、ハンガーパイプの配置・棚や引き出しの有無・扉の種類など、様々な点にも着目して、お部屋探しの参考にしてくださいね。

では、お部屋探しサイト ポポラートに実際に掲載されている、ウォークインクローゼットのある賃貸物件を幾つかご紹介します。
ポポラートは仲介手数料なしでお得にお部屋探しができるサイトです。

※マンション名から別窓リンクが開きます。リンク先はお部屋のお写真・間取り図・基本情報などのページです。


レジュールアッシュ福島1207

大阪府福島エリア、ウォークインクローゼットのある1K、シングル向けのお部屋。
京阪中之島駅へ徒歩5分・JR福島駅へ徒歩12分の立地。すぐ近くに24時まで営業しているスーパーがあります。


アスール江坂3rd

大阪府吹田市、御堂筋線江坂駅まで徒歩3分、駅近の賃貸マンション。駅周辺には銀行・飲食店・銀行・郵便局・ドラッグストア・東急ハンズ・ユニクロ・カラオケ・公園など色々揃っています。シングル、ファミリータイプのお部屋が混在しているマンションです。

1502号室
1502号室は最上階の角部屋・グレードの高い2LDK。ウォークインクローゼットをはじめ、コートクローゼットなど収納が充実したお部屋です。

1504号室
1504号室は最上階の1LDK。リビングは広々19帖あります。ウォークインクローゼット・パントリーなど収納が充実しています。


八田マンション507

名古屋市中村区、ウォークインクローゼット・シューズクローゼット・トランクルームのある2LDK。
JR・地下鉄・近鉄の3沿線の八田駅が徒歩10分圏内。日当たりの良い角部屋です。


シャルレ7番館308

京都市西京区、ウォークインクローゼットのある2LDK
2024年2月1日入居開始の新築です。徒歩10分圏内にコンビニ・スーパー・銀行・郵便局・飲食店・病院・小中学校・区役所・図書館が揃っています。

1 / 1
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato
京都・滋賀・大阪・名古屋のお部屋探しはpopolato