目次
トイレの場合
ちなみにトイレの臭いに関しては、様々な原因が複合的に起こっていることも考えられます。排水トラップが機能していないことや、換気の問題、排泄物の臭いなどがあります。
換気が不十分である場合は、定期的に窓を開ける・換気扇の掃除を行うことが必要です。窓も換気扇もないときは、普段からドアを少し開けておきましょう。ほかにも、アンモニア臭がする場合は尿素が原因です。便器だけでなく、床・壁も拭き掃除をしてください。暑い時期は特に、こまめにしてくださいね。
また、トイレにはトイレットペーパー以外は流さない方が良いです。お掃除シートなどの商品には≪トイレで流せる≫と書いてあったとしても、詰まりやすくはなります。トイレが新しいものだとしても≪節水タイプ≫のものだと、大量のトイレットペーパーを一度に流すことで詰まったこともありました。
悪臭の原因まとめ
・排水管は、元々臭いものである
・下水の臭いや害虫は、排水管の中で水の蓋部分(封水)を作って防いでいる
・封水は蒸発するので、定期的に水を流す必要がある
・排水管の中に髪の毛などが溜まると封水切れの原因になる
・まれに気密性が原因だったりもする
・トイレの臭いには掃除の工夫や換気が必要
・出来る限りをしてみても臭いがなくならない場合は管理会社・大家さんへ連絡する
・下水の臭いや害虫は、排水管の中で水の蓋部分(封水)を作って防いでいる
・封水は蒸発するので、定期的に水を流す必要がある
・排水管の中に髪の毛などが溜まると封水切れの原因になる
・まれに気密性が原因だったりもする
・トイレの臭いには掃除の工夫や換気が必要
・出来る限りをしてみても臭いがなくならない場合は管理会社・大家さんへ連絡する
特に【封水切れ】に関しては、臭いだけでなく、害虫の侵入も許してしまうことになりますので、衛生面からも重要な点かと思います。
放っておくと後悔する結果になってしまうので、早めに対処しましょう!
水まわりがオシャレな部屋