【メゾネットタイプ】や【ロフト付き】のお部屋というのは、人気はありますが、数自体は少ない物件です。お部屋探しをお手伝いしている時に「メゾネットってなんですか?ロフトとはどう違うんですか?」と訊かれることもあるので、その違いをなるべくわかりやすくご説明してみますね。
マンションやアパートといった集合住宅は、【フラットタイプ】と呼ばれる、一部屋を一層(ワンフロア)の平面で構成するのが一般的です。しかし、【メゾネットタイプ】や【ロフト付き】のお部屋は、≪室内に階段がある≫という特徴を持っています。室内に階段があるマンションというと、【ロフト】をイメージされる方も多いかもしれませんね。
「では【メゾネット】ってなに?ロフトより2階部分が大きいこと?ロフトをもっとオシャレに言い換えた言葉?階段だとメゾネットでハシゴだとロフトなの?」きっと、そんな疑問を持っていらっしゃる方が、このコラムに辿り着かれたのではないでしょうか?
【メゾネット】と【ロフト】は大きな違いがあります。
まず、建築基準法における≪部屋≫の定義をご説明いたします。高さや採光・換気に関するいくつかのルールがありますが、簡単にまとめますと、「天井が210cm以上」で「窓の面積が部屋の面積の7分の1以上」あると≪部屋≫として認められます。
【メゾネット】は、1世帯分の居住空間が2階以上で構成されていているお部屋のことをいいます。一戸建てのように室内に階段があり、戸建てに住んでいるかのような感覚でお住まいいただけます。
マンションのすべてをメゾネットタイプにするケースは少なく、1~4階は普通のフラットなお部屋が複数あり5.6階部分がメゾネットになっているような、≪特定の部分だけに室内階段で2層つなげている≫ケースが多いようです。
それに対し、【ロフト】は建築基準法における≪部屋≫ではありません。建築時に、天井高が1.4m以下・所在階の床面積の1/2未満で、かつ用途も物入れ(収納)で申請されている部分のことを【ロフト】というのです。そのため、【ロフト】の部分は≪部屋≫ではありません。階段があっても、2階として認められていません。
つまり、マンションの1階と2階の2層をつなげたのが【メゾネット】、1部屋の1層を上層部と下層部に分けて使用したのが【ロフト】ということです。
ちなみに、たまにテラスハウス(長屋)が【メゾネット】と表記されている場合がありますが、本来は別のものです。テラスハウスは≪お隣と壁を共有する構造≫の低層接地型住宅のことを言います。1つの家を縦2つ以上に分けて別々の世帯が使用している家、幾つかの家が連結している家、というとわかりやすいでしょうか。マンションのように共有のエントランスや廊下などはありません。